転職体験談 SEが転職して年収が大幅に上がるはウソ?手当てコミコミってこと忘れてない? 2018年5月29日 わたしはIT業界で生きる人間です。もとは客先常駐タイプの派遣SEでしたが、現在は自社製品を持つweb系の正社員SEです。 派遣SEの年収が低すぎて転職を決意しました。 転職前の年収は400万円程度でしたが、転職後はなんと年収600万円!差額にして200万円も年収アップ!? これだけ聞くとすごく良く聞こえると思いますが…... yamamoto
転職を決意した理由 客先常駐の派遣SEをやるべきではない4つの理由と悲惨で深刻な背景 2018年5月28日 今この瞬間もIT業界の派遣会社で働いている人がいると思います。 わたしは現在転職をしていますが、以前はIT業界における派遣会社に勤めていました。 IT業界の派遣という形態は非常にグレーというかブラックに近かったりします。 偽装派遣、多重請負…そんな話を聞いていると、『それうちの会社じゃん』と思ってしまうこともあります。... yamamoto
転職を決意した理由 SEは客先常駐の派遣会社に転職してはいけない!問題点と見抜き方とは? 2018年5月27日 IT業界は派遣という形態を取っている企業がとても多いです。 派遣といっても、一般的な派遣会社ではなく、正社員を派遣させるという形態も多いのです。 こういったものを『客先常駐型』と呼んだりします。聞こえ... yamamoto
転職を決意した理由 年収が低いSEなのに会社の業績悪化で給料が下がり転職を決意した話 2018年5月27日 会社の業績が悪い…景気が悪い…経営が傾いてきた…。 そのような理由で、会社はあなたに対して給料を下げる、減給という対応をしたりはしていないでしょうか? わたしは転職しましたが、以前勤めていた会社では会... yamamoto
転職を決意した理由 SEが転職するタイミングはいつがいい?狙い目の月はあるのか? 2018年5月27日 転職をしようと考えた時、いつ転職をしようかと考えますよね。 いつがタイミング良いのか? 狙い目の月とかあるのか? そんなことが気になります。実際にわたしも転職する時はそういったことを気にしていました。... yamamoto
転職を決意した理由 SEが転職して年収が下がる人と上がる人の違いとは?特徴はコレだ! 2018年5月26日 システムエンジニアなんだけど年収が低い。 世間一般的に見れば高度なスキルを持っているはずなのに低年収。 転職するにしても年収下がったら嫌だなぁ。 いったいどういう人が年収が上がって、どういう人が年収下... yamamoto
転職を決意した理由 SEの転職を調べた結果、年収が上がるケースが多い?その理由とは… 2018年5月26日 今、自分が働いている会社は年収が低い。 周りの人は自分よりは多くもらっているように見える。 転職したら年収が上がった、と聞くが本当なのか? 転職したら年収上がる?それよりも今より下がったら嫌だなぁ…。... yamamoto
転職を決意した理由 もうブラック企業は嫌だ!入りたくない!ホワイト企業はどこ?Web系?社内SE? 2018年5月26日 『もうブラック企業は嫌だ!働きたくない!転職するにしても、転職先がブラック企業だったらどうしよう…』 そんな悩みを持ってはいないでしょうか?わたしは転職経験者ですが、ブラック企業から抜け出すために転職... yamamoto
転職を決意した理由 SEが転職で目指す年収はいくら?無理せず住宅ローンを払うには? 2018年5月24日 結婚して子供が産まれた時、家を買おうと思う人が多いでしょう。 その理由は、家族が増えたのでアパートといった賃貸では狭いと感じるからです。わたしが前に住んでいたアパートは2LDKでしたので、子供が2人産... yamamoto
転職を決意した理由 転職前の年収が低いSE時代、趣味も満足に楽しめなかった話 2018年5月23日 あなたには趣味はありますか?誰でも1つくらいは何かしら趣味がありますよね。 車 バイク スポーツ わたしも趣味を持っていて、旅行やスポーツを楽しんでいます。趣味は人生を楽しくさせてくれますね! しかし... yamamoto